このページは役立ちましたか?

内線IP電話機から発信している時、音声ガイダンス(IVR)に従って数字を押しても認識されない。

  • You do not have permissions to view this page - please try logging in.
目次
ヘッダーがありません
ISDNなどのデジタル回線をゲートウェイを介してSIPトランクで収容している環境で、ダイヤルボタンを押してもDTMF(トーン信号)が出ない電話端末を使用している場合、またDTMFを出していても各種の要因で先方に認識されない場合に発生することがあります。その場合は下記を確認してください。

trixboxProのコントロールパネルから、Options > voip と進み、該当のvoip設定で「Advanced」を表示させ、「DTMF mode」が使用回線やゲートウェイの設定と合っているかを確認する。大方の場合、使用しているGWでコーデックを複数選べる場合は、両者とも「RFC2833」を選択すれば問題なく使えるようになると思われます。

本当にDTMFが出ているかどうかは、該当の電話機から自分の携帯などに掛けてみれば、ダイヤルボタンを押した時にトーン信号が聞こえるか確認できます。なお、ダイヤルボタンを押す時間が短すぎて認識されない場合もありますので、気をつけてください。
このページは役立ちましたか?
タグ (タグ編集)
  • No tags

ファイル 0

 
あなたはコメントを投稿するには ログイン しなければなりません。
Powered by MindTouch Core