PRI回線接続

  • You do not have permissions to view this page - please try logging in.
目次
ヘッダーがありません

2025年 10月 14日, 11:21 現在の版

この版へ

版の一覧 に戻る。

現在の版を閲覧

trixboxProでPRI(INS1500)回線に接続するための方法を以下に記します。

重要:オリジナルのAsteriskは、日本のPRI回線に対応していません。

弊社ではこの問題に対処するためにtrixboxProのAsteriskコアとlibpriにパッチを適用したオリジナルインストールCDを提供しています。これによりSangoma社のPRIカードを使用し、日本国内向けのPRI回線に対応しています。

以下からダウンロードして頂けます。

http://download.trixbox.com/tbpro/JP/TBPro-2.0.1-JP-02092009.iso
http://download.trixbox.com/tbpro/JP/TBPro-2.0.1-JP-02092009.iso.sum

 

ピンアサインについて

現在ほとんどのINS1500回線の終端(DSU)は以下のピンアサインとなっています。

1 -> RA
2 -> RB
4 -> TA
5 -> TB

Sangoma社のPRIカードのピンアサインは下記の通りです。

1 -> RB
2 -> RA
4 -> TB
5 -> TA

通常はDSUからPRIカードまではストレート接続で接続可能です。

Powered by MindTouch Core